IT業界で働きたいと考えている人が多くいます。成長業界ですからそう考える人が多いのもわかります。会社が増え続けていることもあり、求人情報はたくさんあります。職種もさまざまなのでまずは自分の進みたい方向を決めることが重要となってきます。
求人情報で一番多いのはソフト開発やシステムエンジニア系の会社です。次にクリエイティブ系、ゲーム関連、ネットワーク関係へと続きます。クリエイティブ系はWEBデザイナーの求人が最も多くあります。初心者の募集と言うよりは経験者や技術のある人が有利となるでしょう。ネットワーク系の仕事とはネットワークエンジニアやサーバーエンジニア、セキュリティエンジニアなどです。
未経験でもやる気次第で採用するという会社もありますが、あまり多くはありません。未経験と言っても知識も何もないようですと採用されるのは難しいでしょう。IT業界で働きたいと考えているのであれば一般以上のある程度の専門的な知識や技術を持っていることが前提となりますから、まだ勉強不足の方は求人情報を探すとともに勉強もしっかりとして能力を高めることをお勧めします。求人のエリアは、やはり都内での求人が格段に多く愛知県や大阪府など地方都市でも求人はそれなりにありますが郊外になるほど情報はかなり少なくなります。都内以外でエリアをあまり重視し過ぎると求人情報がないので希望の職種を見つけるのは困難となってきます。
また、中途採用となると自分を売り込むことが大切なので作品や技術を履歴書と一緒に出すこともお勧めします。人気のある業界なのでライバルもたくさんいるでしょうから、自分の個性を売り込み採用されるための作戦を立てるといいです。
ちなみに、私の兄はゲームエンジニアです。未経験ではありましたが、学校で知識を学んでゲーム業界に転職をしました。ライバルとの差別化を図る個性をぜひ皆さんも採用担当者にアピールしてください。